- 三井住友DSアセットマネジメント株式会社
- SMBC日興証券株式会社
他

ICTコミュニケーションズ
数々のプレゼン資料の制作に関わってきたプレゼンテーションデザインのエキスパート。Preziをはじめ、PowerPointの制作でも豊富な実績を持つ。Prezi制作実績においては、日本国内で群を抜いており、金融や製薬など表記に制限のあるプレゼン制作は定評がある。
またPrezi Nightというイベントを通じて日本におけるPreziの普及活動も行っている。

吉藤 智広
プレゼンテーションデザイナー。2014年、日本人で唯一のPreziエキスパートの公式認定を取得。2018年には世界中のPreziデザイナーから選ぶ、Prezi Awardsにおいて、最高栄誉にあたる "Prezi Expert: Best Overall" を受賞。著書に『Preziで極めるビジュアルプレゼンテーション』(2014年・日経BP社)『Preziデザインブック』(2018年・日経BP社)
- Prezi(プレジ)で印刷は出来ますか?
- Preziは動的なコンテンツを含むのでそのまま印刷する事には向いていません。PreziではPDFの書き出しが出来るので、そちらを印刷するのがオススメです。
- Prezi(プレジ)に動画の埋め込みはできますか?
- はい。動画を直接埋め込むか、YouTubeなどの外部サイトを埋め込む事が可能です。弊社では動画制作までのサポートが可能です。
- Prezi(プレジ)では日本語サポート窓口はありますか?
- いいえ、サポートは英語となります。なお弊社ではトラブル時のサポートも行っておりますのでご安心ください。
- Prezi(プレジ)の制作に関する研修などはありますか?
- はい。Preziの使い方や制作に関する研修を実施する事も可能です。
- Prezi(プレジ)はオフラインでも使えますか?
- はい。Preziのご利用プランによっては可能です。
Plus プランまたはそれ以上の Prezi Next プランをご契約されたユーザーは、制作したPreziをプレゼン用にダウンロード出来ます。インターネット接続や Prezi Next ライセンスを必要としない独立したファイルですが、Prezi に YouTube ビデオが含まれている場合は、インターネット接続が必要となります。 Windows では EXE ファイルとして、Macでは ZIP ファイルとして保存されます。 - Prezi(プレジ)ではオンプレミス対応は可能ですか?
- いいえ、Preziはオンプレミスでは対応していません。
- Prezi(プレジ)用のアプリはありますか?
- Andoroid用とiOS用があります。
https://prezi.com/ja/mobility/ - Prezi(プレジ)でグローバルIPアドレスの共有は可能ですか?
- いいえ、PreziはグローバルIPは持っていません。現IPはPreziが使用しているAWSのルーターによって、負荷次第で都度変更されています。
- Prezi(プレジ)側で任意のIPアドレスに振り分けることは可能ですか?
- いいえ、PreziはAWSで管理されているため任意のIPの振り分けが出来ません。
- Prezi(プレジ)のデータセンター所在地は公開していますか?
- いいえ、データセンター所在地はAWSの管轄のため公開されていません。
- Proxy経由でアクセスはできますか?
- HTTP(80番)、HTTPS(443番)の解放が必要になります。
*パートナー企業との共同プロジェクトを含む